
メッセージ by ちよだアーバニスト

ACTIVITY
多数のご参加、ありがとうございました。区内の活動の合同体験の場は、これからも実施していきます。ご関心ある方は、ちよだコミュニティラボまでお問合せください。
○第1回:2023年1月29日(日)14:00~16:00
○第2回:2023年3月4日(土)13:30~16:00(受付開始:13:10)
会場:大妻女子大学 F棟 地下一階アリーナ
<プログラム>(ご参加いただけるお子様の年齢目安)
・ウォーキングサッカー(目安は4歳としていますが1人で歩けて、運動ができれば何歳でも)
・エスコートダンス体験(簡単なダンスができる年齢~)
・ボッチャ体験(ボールを持って投げることができれば何歳でも)
・和ぐるみ作品づくり(カスタネット・コロコロ)ワークショップ
(カスタネット・コロコロで遊べるので何歳でも参加可能です)
<持ち物>
・体育館履き、飲み物
<ご参加に関して>
・体験会で「胡桃(くるみ)」を使います。くるみアレルギーのある方は「和ぐるみ作品づくり」にはご参加いただけません。ご了承下さい。
<プログラム>
・和ぐるみ作品づくり(カスタネット・コロコロ)ワークショップ
・エスコートダンス体験
・ウォーキングサッカー体験
・ボッチャ体験
Story
アーバニスト・アクションの会合で、「世代を超えた心身の健康づくり」「スポーツをきっかけとしたコミュニケーションから始まるまちづくり」を目指す活動で、合同体験会を開いてはどうだろう?というアイディアが生まれました。
次の4つのアーバニストたちが合同で企画しています。
・エスコートダンス:一般社団法人エスコートダンス協会
・ボッチャ:千代田区立障害者福祉センターえみふる
・ウォーキングサッカー:上智大学インカレボランティア団体シャクル
・和ぐるみ作品づくり(カスタネット・コロコロ)ワークショップ:大妻女子大学食育ボランティアグループ「ぴーち」
Report
1月と3月に開催された合同体験会の様子は開催レポートをご覧ください。
https://urbanist-chiyoda.net/4173/
それぞれの活動はこちらから
■エスコートダンス(エスコートダンス協会)
https://escortdance.com/
■ボッチャ(千代田区立障害者福祉センターえみふる)
https://emifuru.com/
■ウォーキングサッカー(上智大学シャクル)
https://urbanist-chiyoda.net/2286/
■和ぐるみ作品づくり(カスタネット・コロコロ)(ぴーち)https://chiyolab.jp/archives/4441